≪どう克服する?管理規約による制限≫
マンションリフォームは、マンションごとに定められた管理規約に従わなければなりません。
このマンションでは下階の防音対策のために、床は躯体であるコンクリートスラブ直に
カーペット敷きと定められており、床上げとフローリング敷きが禁止されています。
キッチンなどの水廻りを移動させる際には、通常床下に配管スペースを取って行うことが多いのですが、
床上げができないとなると、スラブピット(写真1)やパイプシャフトをうまく活かして計画しなければ
なりませんので、できることは限られ、プランニングは腕の見せどころです。
●みんなのスペース まずはみんなのスペースをどうするか・・・
1.まったく自然光の入らない孤立したキッチンを東へ移動し、自然光の中で調理できるようにする。
キッチンの移動には単に自然光を求めるだけではないメリットがあります。ガスレンジの位置が外壁に近づくことで、
居室の天井を這い占めていた ガスレンジ用排気ダクトを取り除き、天井をすっきり高くすることができるのです。
2.居間、寝室と兼ねていた食事スペースを、寝食分離でキッチンお隣りの食堂へ
これまでの座卓を使った床座での食事は足への負担がありました。ご夫妻のこれからの暮らしのために椅子式の食卓へ。
また食堂を分離することによりTVスペースを二か所とすることができ、親子それぞれの娯楽時間が確保できました。
 |
 |